養腸(腸もみ、腸セラピー、腸マッサージ)のサロン&スクール
内側(腸内)から健やかに美しく ~マーノリブレ~
サロン スクール 養腸 アクセス お問い合わせ
プロフィール 掲載メディア 商品紹介 ブログ カートの中身へ

マーノリブレスクールよくある質問

講座中の撮影は可能ですか

 講座中の撮影はご遠慮いただいておりましたが、録音は2016年2月より可能にしました。録音される場合は、講座の開始前にお申し出ください。ほかの受講者さまや進行状況に影響が出ないようご配慮お願いいたします。


まったくの未経験なのですが、受講できますか

 はい、問題ございません。
受講生の方たちのほとんどは未経験の分野だからこそ学びにいらっしゃいます。
これまでもセラピストやエステティシャンの方、整体師の方以外に
看護師、書店販売員、会社員、主婦の方、健康食品販売員の方たちが受講しています。


モデルがいないのですが、1人でも受講できますか?  

 講座中は、2名体制の開講の場合は、お互いが相モデルとなります。
開講時にお1人さまの場合は、講師・真野わかがモデルとなってお教えいたします。


男性ですが、養腸セラピー講座を受講できるでしょうか

 男性で受講を希望される方は、女性のモデル様を同伴の場合に限り、受講のお申込みを受け付けております。


1日でほんとうに覚えられるのでしょうか

 当講座は技術をメインに、座学は最低限のレベルをというスタンスで行なっております。
1日で覚えられるかどうか、という点だけで見れば、これまで受講された全ての方が受講日当日にきちんと覚えております。
ただし、1日集中講座を修了した=完璧にできるという意味ではございません。
受講後のごじぶんでの復習や練習を通して、覚えた技術や知識が完成へと近づいてゆきます。
どんなことも、練習・継続なくして成長なしです。


覚えてから時間が経って、じぶんの手技に不安が出てきました

 フォロー講座を活用ください。
有料(6,000円/1時間)にて技術の確認、その他アフターフォローを受けることができます。
ほか、養腸協会(仮称)の会員になると、メールでも質問や相談を随時受け付けられます
日程はスクールにご相談ください。

 その他ご質問等があればお気軽にお問合せください。お問合せフォームはこちら

サイドメニュー
養腸
・腸マッサージ・腸もみ
・養腸セラピーについて
・養腸Brew、日本養腸セラピー協会
・真野わか茶話会
・養腸Crew
・養腸×玄米発酵食品
・養腸×パラミロン
スクール
・養腸セラピー講座
・養腸アドバイザー講座
・養腸サポート講座
・セルフ腸もみ講座
・体験&フォロー講座
・受講者さまの声
・受講の注意点
・スクールの受講方法
サロン
・養腸セラピー(腸もみ)
・小顔アイセラピー
・ボディセラピー
・フットセラピー
・サロンの予約方法
アクセス
お問合わせ、申込み、質問
・取材お問合せ
・その他お問合せ
・よくある質問(スクール)
・スクール受講申込
・よくある質問(サロン)
・サロン予約
プロフィール
・ご挨拶
・プロフィール
・講演・出演履歴
掲載メディア
商品紹介
ブログ